★西日本一の霧島神宮 大鳥居について・・・
2011.07.09 Saturday 00:21

霧島神宮前の大鳥居は、高さ22.4m、柱の間隔は16mで西日本一の壮大さを誇ります。
鳥居とは神域への入り口を示し、神社のシンボルである。神霊としての鳥を招くものであったという説や、語源については「通り入る」の転訛(てんか)という説もあります。
神社にお参りする時は、まず入り口の鳥居のところで衣服を整え、一揖(いっそん)(会釈)をし、心を引き締めて、境内に入ります。
鳥居という神聖な神域への入り口(結界)を通ることによって心を浄めるためです。
他人の家へ入るときには、「ご免下さい」「お邪魔します」などと挨拶するのが常識であるのに、これからお願い事を聞いてもらう神様の鎮まります神社へ、何の挨拶も申し上げずに、ズカズカと入るのはまことに失礼なことです。
礼儀作法をしっかりと行いお参りをしましょう。
また、参道を通るとき、中央(正中)は歩いてはいけません。
正中は神の通り道なのであります。
霧島神宮を参るには一の鳥居(大鳥居)を通り入って、しばらく進み鮮やかな朱塗りの神橋から78段の急勾配の石段を上りつめたあと、ニの鳥居を通り入り、更に三の鳥居を通り入り、本殿へと結んでいきます。
このように霧島神宮には3つの鳥居があるのでどれもきちんと通り入り、衣服を整え、挨拶をするように心がけましょう。
※当館からお車で30分ほどです。
■-----------------------------------------------------------■
西郷隆盛・坂本龍馬も愛した天下の名泉
貸切露天風呂とお部屋食が楽しめる温泉宿
鹿児島県 霧島温泉 スパホテルYou湯
URL http://www.you-yu.com/
モバイル http://you-yu.mobi/
霧島温泉 スパホテルYou湯
住 所 鹿児島県霧島市隼人町姫城1-177
お電話 0995−42−0550
※溝辺鹿児島空港ICよりお車で15分
※九州新幹線鹿児島中央駅乗換〜JR隼人駅まで約35分
※JR隼人駅よりお車で 7分
※JR国分駅よりお車で 7分

■----------------------------------------------------------■
- : - : -